
こんにちは
たとえばご自宅を賃貸に出すか、売るかとなったら、まず、皆様どうされますか?
私は過去に持っていたマンションを売却したのですが
その時の失敗があったので、同じことを繰り返さないためにも記しておきますね。
そして初心者は特に舐められやすい上、女性となるともっと舐められやすいです。
売主だったとしても専任媒介は危険
ご存知の方もいるかと思いますが、まさしく私も専任媒介でお願いしてしまったんです。
まだ綺麗なマンションだったので、綺麗なまま売った方がいいか、貸した方がいいか・・・
私も悩みました
悩みますよね。
私も貸すイメージがなくて、売るという選択に至るまでにまずやったことは
もちろん査定に出すんですけど
今は違うかもしれないですが
だいたい相場を調べてもそのマンションに対する当時は相場がなかったので
安く見積もってくるわけですよね。
その中でも1社だけきちんとした値段で見てくれる会社さんがあったので、そこに決めたわけなんですけど
「専任媒介」って言葉をよく知らずにお願いしたんですよね。
専任になるといろんな手を使ってくる
逐一見にきたかどうかと言うことは連絡が来るようになります。
ですが、こっちはリフォームもしたし、そのお金は回収したいと思っているわけなんですけど
結局なぜか専任だと観にくる人は少ないんですよね。
おそらくよその仲介業者さんも専任媒介にはあまり手を出したくないんでしょう。
そんな物件を見たい人がいるとすると専任じゃない業者さんは
「もう申し込みが入ったそうです」と専任の物件は避けがちになります。(過去の経験)
だからよりなかなか売れないわけなんではないかと思ったりします。
そうすると売れないし見にこないから売主も焦って値下げしようかと思う心理を誘導するわけなんです。
これが専任媒介の私が避けるところです。
そして専任仲介業者さんも売れるまでは愛想がいいんですよね。
夫に取り入って、仲良くしたふりをして。
夫も「〇〇さんが困ってるんだから・・・」と言う状況を作り出すわけなんです。
専任時期が切れそうになると
専任媒介って3ヶ月とか決まりがあって、ギリギリまで観にくるけど決まらない日々があるわけです。
結局最初は高値で自分の会社から専任という権利をとってからの値下げ交渉をしてくるわけです。
ギリギリにでもなんでも値段下げても売ろうとしてくるわけです。
こっちは値段下げて売り急ぐのは変だと思うけど、
業者さんはなんとか自分の「稼ぎ」を取ろうとするわけです。
私が無知で失敗したことは
自宅やマンションって3ヶ月やそこらで簡単に決まることは稀だと言うこと
もっとどっしり売れるまで待つこと
もともとせっかちだったので、早く売れて欲しいと言う気持ちはありましたが、マンションを売ることが初めてだった自分は、仲介業者さんの言葉に騙させるように値下げをしたわけなんです。
今思えばそもそも貸せばよかったと思っています。
そして夫が(私の夫だけか??)業社さんとか仲良くしてくる人に騙されやすいと言うこと
仲介業は平気で嘘をつく
ここ10年くらいは仲介業者さんいろんな方を見ていますが、だいたい1つは嘘をつきます。
私たちのためを思ってという発言に騙されないことですね。
買う方で見に行ったとして
・昨日見に来た人が申し込むかも
なんて言葉はザラです。
だから買う方としてもそんな言葉に騙されないように注意したいものです。
そして売る方としては
・なぜか相手の肩を持つ
特に専任だと早く売りたいし自分は両手で仲介料がもらえるメリットから、値段なんてどうだっていいんです。
相手がもう「ひとおし安くしてくれ」と言ってきます。「気持ちでいいんで」とか。
↓
この言葉めっちゃ腹が立ちます。
こっちがお金かけて買ったマンションを最も簡単に言葉一つで値下げ交渉してくる感じ
仲介業者さんには痛くも痒くもない。
そして相場から大きく乖離しているわけでもない。
とにかく専任媒介で両手が欲しいの丸見え。
そして夫婦の場合女性が怒ると夫の方に歩み寄る感じ
「だから私は男性社会が好きじゃない」とついつい思ってしまいます。
きっと私は男性社会にはハエみたいな存在になってしまうと思います笑
買う側だとしたら
もし専任じゃないのに相手(売主)の肩持ったら
話は変わりますが、時を超えて今回私は、自宅を引っ越す予定で、割安物件があったので購入することになりました。
そこで、今回すごく気になったのは
仲介A「この物件専任で申し込み入ってるんですよね〜」
でした。
おそらく仲介業者からすれば旨みがないのでしょう
私:「見るのはただですよね?」
といって無理やり見せてもらいました。
結局申し込みを出したら通っちゃったんですよね・・・
「嘘ついた・・・?」
正直急いでいなかったのですがかなり立地が良かったので今後この価格では買えないと踏んだので
購入することにしましたが、もともと興味なかったら申し込みもしなかったです。
条件が合致してしまったので。
でも申し込み通るって変だなと思いながら現在遂行しています。
そこで、今回気になったのが決定後
なぜかやたらと売主の言い分を押してくるんですよね。
女性を舐めてる・・と思ってしまいます。
そこで流石に急かすし、なんかモヤっとするんですよね。
自分たちの休みの時ばかり主張してきて
契約を急がせようとする
売主の物件は専任媒介だったようなので横取りしたような感じだと言っていて
だったら買わなくていいですと言ったんですけど、それは仲介としては困るんでしょうかね。
しかしやたらと売主の言い分や肩を持ってくるので
「なんで御社は私の仲介をしているんですか??
こちらが気持ちよく取引できるようにお手伝いしてくれるから仲介じゃないんですか?」
「そのための仲介料じゃないんでしょうか?」と言ってしまいました。
言葉だけは丁寧に・・・
というかそのくらい成長しました笑
そして先日もそのような言葉を言ってしまいました。
時には「おばちゃん力」を強く持とうと思っています。
最近あった話
最近忙しすぎてyoutube 更新できずにいて申し訳ありません。
先の通り、最近お引越しするために中古マンションを購入したんですが
今の住んでいるマンションを売るための査定を仲介業者さんがしてくれたんですが
(もとより仲介は頼むつもりはないですが)
相場をきちんと調べないとそれで売ってしまうんだな〜と思ってしまいました。
予想の400万円くらいも低い設定で持ってきたんですよね。
やっぱりね・・昔と一緒やん
わからないですけど、最近は昔に加えて他の魂胆が見えてきていて
・転売ヤーに売るなら即売れる
・専任なら両手で入ってくる
・そこの業者が買ってリフォームしてプラス上乗せがっつりして売る
こんなところではないでしょうか
「騙されるわけないやろ」
と思います。
近隣の相場を知らない業者さん
両手を取ろうとする業者さん
には注意をしましょうね。
女性売主様、頑張りましょう!